7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2007-06-05 平成19年第3回定例会(第2日 6月 5日)

なごみ館では、パワーリハビリ事業一般高齢者トレーニング事業などを開始時間を決めて実施しております。しかし、事業の実施に当たり、あらかじめ参加者が出会いの森福祉センター送迎バスリーバスを使ってくることがわかっている場合は、他の参加者の了解をいただき、到着時間に合わせて開始時間を調整しながら事業を実施しております。

壬生町議会 2005-06-13 06月13日-02号

健康で元気であり、健康で長寿であれば、当然一番問題であります医療費介護保険給付額も削減できるわけでございますので、町独自の事業として医療機関と連携してパワーリハビリ事業を導入して、町民の健康づくりに取り組んではどうか、まずお伺いいたします。 2点目の質問に入ります。 自動体外式除細動器公共施設への配備を求めることでございます。 

佐野市議会 2005-06-10 06月10日-一般質問-06号

事業内容としては、転倒予防教室パワーリハビリ事業栄養教室尿失禁予防教室等々があるわけでございますけれども、特に筋力トレーニングマシンの導入にはほかの市町村でも取り組みが多いようでございますけれども、介護予防事業介護保険抑制介護認定者の増員の抑制、また要介護度抑制ともなり、大変大事な事業でございます。

佐野市議会 2004-09-08 09月08日-一般質問-04号

また、介護予防事業の一環として転倒予防教室パワーリハビリ事業栄養教室尿失禁予防教室などの各種教室を開設したり、事業を行っている実態がございますけれども、本市としての取り組みはどのようなものかもご質問をさせていただきたいと思います。また、各コミュニティーセンターなど地域の中心的な施設機能回復機器の配置など、要するに身近なリハビリの考えはどのようなものかもお聞きしたいと思います。

鹿沼市議会 2004-09-08 平成16年第3回定例会(第2日 9月 8日)

本市においては、いち早くトレーニングセンターを建設し、パワーリハビリ事業開始し、要介護度の改善を図ろうと努力をされていますが、本市の認定者の状況はどのようになっているのでしょうか。また、今後高齢者世帯高齢者独居世帯はふえることが推計されます。だからといって、施設利用だけでなく、ひとり暮らし高齢者も、少しの手助けをかりて住みなれた地域で暮らしたいと望んでいる人も多くいます。

  • 1